年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。
今回は学生部門の4回目です。
日露俳句コンテスト
学生部門(4)
手島邦夫選
特選
陽炎に鎮魂の海夢たくす 国際教養大学 岡知奈実
Струится воздух
Море утешает ушедшие души
Надежда
on heat haze
the sea consoling the souls of the dead
lays her dream
(評);この「海」は、震災を受けた太平洋であろう。
「夢」は再生の夢か。しかし「陽炎」や「鎮魂」が重なり、死者の託した見果てぬ夢ともとれる。重い句である。
入選
波が波追いかけて逢う夏の崖
京都大学
(スウェーデンストックホルム大学留学中
黒岩徳将
Волна за волной
Спешит на свидание
С летним берегом
A wave heads
for another wave
Meeting a cliff in the summer
助手席に君が残した日焼け止め 国際教養大学大学院 安斎佑理
На сиденье в машине
Ты оставил
Крем от загара
on the seat next to the driver
you left behind
your sunscreen
故郷からカモメが運ぶ友の声 国際教養大学大学院 後藤歩
Из родного дома
Чайки приносят
Голоса друзей
from home town
sea gulls carrying
the voices of friends
アスファルト逃げ水を追う海の道 秋田工業高等専門学校 木村有希
Асфальт
Следует за убегающей водой
Дорога к морю
asphalt
follows the road mirage –
sea road
蚊帳の外羽音かきけす波の音 秋田工業高等専門学校 奈良岳
По ту сторону сетки
Жужжанье комаров заглушается
Шумом волн
outside the mosquito net
buzzing drowned out by
the sound of waves
夕立で海に映るは虹の矢か 秋田工業高等専門学校 倉部貴皓
После ливня
В море отражается
Радуги стрела
after the shower
what is it that is reflected in the sea?
the arrow of rainbow?
葉桜の隙間に見ゆる大海原 秋田工業高等専門学校 櫻井公平
Сквозь узор листьев сакуры
Виднеются
Просторы океана
in sprouting fresh leaves
seen through an opening of the cherry tree
the mighty ocean
背中から五月のひびき潮の香 秋田工業高等専門学校 佐々木高一
Из-за моей спины
Майские звуки
И пахнет прибой
from behind my back
the May sound and
the fragrance of the tide
ラムネ越し魚の気分で海を見る 秋田工業高等専門学校 藤原史奈
Сквозь лимонад
Как рыба
Смотрю на море
over the lemon soda
feeling like a fish
I see the sea
海はさみ日露にかかる夏の橋 秋田工業高等専門学校 笠井柊
Над морем
Между Россией и Японией
Летний мост
over the sea
between Japan and Russia
the summer bridge
Russian translations by Olga Sumarokova ロシア語訳 スマローコヴァ オリガ
English translations by Hidenori Hiruta 英訳 蛭田秀法
The next posting ‘『詩の国秋田』第4号「日露俳句コンテスト」学生部門(5)工藤一紘選’ appears on September 14.
―蛭田 秀法(Hidenori Hiruta)