年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。
今回は一般の部の1回目です。
日露俳句コンテスト
一般の部(1)
内村恭子選
特選
春の海脱走ペンギンのたり浮く 東大阪市 山本由紀子
Море весной
Сбежавший пингвин
Наслаждается плаванием
spring sea
escaped penguin crawling and
floating
(特選) 何ともとぼけた句ですが、時事を上手く俳句に取り入れました。他の句と違う視点が新鮮で特選とさせていただきました。
入選
雲海に澪曳くつばさ特攻忌 秋田市 和田仁
В море облаков
След от крыла
Годовщина у камикадзэ
in a field of clouds
the wings leaving the channel behind –
the anniversary of kamikaze pilots
空を見て海を想う。特別な表現を使わずに深い心を表現しています。
荒海のそのふところの桜貝 秋田市 山田恵子
Бурное море
В этой гуще
Розовые ракушки
in the turbulent sea
there inside lives
pink bivalve
桜貝の繊細で静かな美しさが、荒海を配することでより引き立ちます。
父うたうカチュ-シャの歌海朧 秋田市 寺田恵子
Папа любил
Песню Катюши
Туманное море
my father sings
the song of katyusha –
the sea is pale
歌詞も少し忘れてしまったような古い歌を、しかも父が歌ったという、朧の季語が生きています。
山萌えて雄物の清流果つる海
(やまもえて おもののせいりゅう はつるうみ)
秋田市 竹下氣平(本名 哲)
Рожденный в горах
Чистый поток реки Омоно
Умирает в море
mountains sprouting
clear stream of the Omono River ends
into the sea
一気に山から下る川の雄大な様子が見えます。
薫風の生れ在所も海なりし 秋田市 伊藤義一
Свежий ветерок в начале лета
Откуда родом ты?
Из моря тоже
early summer breeze
its birthplace is also
the sea
いつも海とともに生きている姿が見えます。薫風と海の取り合わせが新鮮。
癒えぬ間に春風渡る地震の海 秋田市 五十嵐悦子
Горе не проходит
Снова приносит весенний ветер
С моря после землетрясения
the sorrow never disappears
spring wind blowing from the sea again
after the earthquake
心よりも季節が無常に過ぎて行く。それも春風というのが切ないです。
君と僕真夏の海のど真ん中 秋田市 太田茉莉子
Ты и я
В самом центре
Самого летнего моря
you and I
in the very center of
summer sea
解放感いっぱいに海の広さが良く見えます。人物を配して視点を絞ったのが成功の鍵。
夏蝶の飛ぶ先の先日本海 秋田市 伊藤慶子
Летняя бабочка летит вперед
Её путь лежит к
Японскому морю
summer butterfly flying ahead
there further ahead lies
the Sea of Japan
何千キロも旅する蝶もいると聞きます。蝶の飛ぶ姿に自分を託して旅心が生まれます。
海に降る雪のようなり命逝く 神戸市 岸野富美子
Как снег,
Падающий в море,
Тает жизнь
like snow
falling into the sea
lives gone
淡い命。海との取り合わせ。真にはかない。
新涼の海へまっすぐ石畳 市川市 小田中準一
В свежее прохладное
Море прямо бежит
Мостовая
to the fresh cool
of the sea does it go straight
stone pavement
海へ続く道はいつでも高揚感が伴います。新涼と石畳の取り合わせが良い呼応です。
Russian translations by Olga Sumarokova
ロシア語訳 スマローコヴァ オリガ
English translations by Hidenori Hiruta
英語訳 蛭田 秀法
The next posting ‘『詩の国秋田』第4号「日露俳句コンテスト」一般の部(2)矢野玲奈選’ appears on September 24.
―蛭田 秀法(Hidenori Hiruta)