年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。
今回は一般の部の3回目です。
日露俳句コンテスト
一般の部(3)
五十嵐義知選
特選
新涼の海へまっすぐ石畳 市川市 小田中準一
В свежее прохладное
Море прямо бежит
Мостовая
to the fresh cool
of the sea does it go straight
stone pavement
海に落ち込んでいる岸壁の一部が石敷きになっているのであろう。海に向かって真っ直ぐに石畳が続いている。あるいは少し離れているが石畳の向うに海が広がっていて、いかにも海と石畳が続いているように見えるのである。いずれにしても新涼の清清しさと寄せては返す波の様子、石畳の硬質で水が勢いよく流れる様は、暑さ涼しさを繰り返しながらも確実に秋に近づいている初秋の情景を端的に表しているのである。
入選
荒海のそのふところの桜貝 秋田市 山田恵子
Бурное море
В этой гуще
Розовые ракушки
in the turbulent sea
there inside lives
pink bivalve
海底の謎まだ知らぬ朧月 秋田市 種村聖巴子(せいはし)
Дно морское
Не разгаданная тайна
Туманная Луна
the bottom of the sea
its mystery is still unknown
the pale moon
船旅や遠きウラジオ夏の雨 秋田市 石川唯志
Морское путешествие
Далеко от Владивостока
Летний дождь
voyage –
there in far-off Vladivostok
summer rain
梅雨晴れの海に消えゆくフェリーかな 秋田市 幸野稔
Разъяснилось в сезон дождей
В море исчезает
Наверное, паром
in the sunny weather during the rainy season
it vanishes away into the sea
the ferry
荒磯の梅雨空重き男鹿の海 秋田市 大宮浩樹
Скалистый берег
Набухшее небо сезона дождей тяжелеет
Море Ога
in rough rocky beach
the cloudy sky during the rainy season getting heavy
the Oga sea
夏蝶の飛ぶ先の先日本海 秋田市 伊藤慶子
Летняя бабочка летит вперед
Её путь лежит к
Японскому морю
summer butterfly flying ahead
there further ahead lies
the Sea of Japan
干拓の海抜ゼロの桜狩 秋田県五城目町 伊藤沐雨
Осушенные земли
0 метров над уровнем моря
Цветет сакура
at the reclaimed land
of zero meters above sea level
cherry blossom viewing
はるばると来てバルト海白夜なり 秋田市 山内誠子
Долго добирались
Наконец мы здесь, Балтийское море
Ночь под полуночным солнцем
after a long journey
we are here in the Baltic Sea
night under the midnight sun
真青に帆船来たり聖五月 仙台市 赤間 学
В синеве
Парусник
Благословенный май
all pale
the sail boat comes here
the Holy May
夏怒涛テトラポッドに砕け散る 八代市 貝田 ひでお
Летние злые волны
От волнорезов
Отбиваясь, исчезают
summer angry waves
against the tetrapod
break into nothing
Russian translations by Olga Sumarokova ロシア語訳 スマローコヴァ オリガ
English translations by Hidenori Hiruta 英訳 蛭田秀法
The next posting ‘『詩の国秋田』第4号「日露俳句コンテスト」一般の部(4)手島邦夫選’ appears on September 26.
.
―蛭田 秀法(Hidenori Hiruta)