年会報『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第5号のEパンフレットによる発刊にあたり、「第2回日露俳句コンテスト」の国別・英語ハイク・シリーズを掲載いたします。
第4回目は、ドイツ、ハンガリー、インド、インドネシアの俳句愛好者の皆様からのハイクです。
The yearly pamphlet Akita – the Land of Poetry, whose 5th volume is posted as an e-pamphlet, presents English haiku submitted to the 2nd Japan-Russia Haiku Contest in 2013.
A great number of haiku fans willingly sent their haiku in English to the contest from 37 nations including Japan.
They compose haiku, the shortest form of poetry of three lines, catching the haiku moment through their observation or insight.
They write haiku, seeking for “pure present”, which might express “the eternal now.”
We sincerely hope that haiku will be shared with each other, which helps us realize the pleasure of writing haiku again.
Germany
Brigitte Ten Brink
today’s nightwalkers
lights from the past
leading them
今日の夜間をうろつき回る人たち
過去からの光が
彼らを導いている
Heike Gewi
Fountainhead –
a sultry day trickles
away
水源-
蒸し暑い日が徐々に過ぎていく
Martina Heinisch
a morning run
like a tap dance
mayflies
朝のランニング
タップダンスのように
カゲロウ
Ralf Broker
drunken neighbors
can’t get rid of
this headache
酔っ払った隣人たち
抜け出すことができない
この頭痛から
Sebastian Hengst
blue moon
on starless cradle
a stork´s mutism
青い月
星の見えない揺りかごで
コウノトリの無言症
Silvia Kempen
garden party
in a foreign language
rain on a plate
ガーデン パーティ
外国語で
料理に雨
Hungary
Gyorgy Vermes
It is better to share
Your tears with your best friend.-
Helps drying them up!
分ち合う方が良い
あなたの涙を親友と-
涙が乾くのを助けてくれる
India
Aju Mukhopadhyay
snapping
the last rays of the sun
kite enters the darker phase
写真にとっている
太陽の最後の光線を
凧が暗い方の相に入る
Angelee Deodhar
summer rain-
the mendicant’s bowl fills
with laburnum blossoms
夏の雨-
こじきの鉢が一杯になる
ラブルスカ=ブドウの花で
Angelee Deodhar
such loneliness-
that full moon again
at my window
こんな寂しさ
再びあの満月が
私の窓辺に
Anitha Varma
chimes at the door
do a song-and-dance routine….
Sea-breeze
戸口にチャイム
歌とダンスの日課を行う.....
海風
Kala Ramesh
how little
I know of bird calls
distant thunder
なんて分かりにくいんでしょう
鳥の鳴く声が
遠雷
Kashinath Karmakar
windswept leaves—
my last love letter
has no address
風に吹きさらされた葉-
私の最後のラブレター
宛先がない
Dr. mandeep maan
Sunset
on fathers forehead for a moment
Golden sun rays
夕焼け
父の額に一瞬の間
金色の太陽光線
Paresh Tiwari
mall road bustle –
the song of a singing bowl
unbinding me
散歩道の活気-
歌っているボウルの歌
私を解放する
Pravat Kumar Padhy
winter soup–
I remember the way
my grandmother hums
冬のスープ-
私は覚えている
おばあちゃんのハミングの仕方を
Ram Krishna Singh
a sleeping snake
curled between the eggs–
layers of leaves
眠っている蛇
卵の間にとぐろを巻いていた-
幾層もの葉
RamKrishnaSingh
traveling back
from the waves of bliss
a foam-leap
後戻りする
無上の喜びの波から
泡立つ海の跳躍
TaheraMannan
soft white daisies bloom
in the barrel of this gun
where once lived red fire
落ち着いた白いヒナギクが咲く
この銃の銃身の中に
かって赤い銃火が住んでいた所
Indonesia
Alma Jonarta
at Pulkovo Airport
she found a sakura flower
in her passport bag
プルコヴォ空港で
彼女は桜の花を見つけた
パスポートのバッグの中に
Ken Sawitri
damp days
the wings of a new butterfly
flapping the morning
じめじめした日
新蝶の羽
朝を羽ばたかしている
Rahadian Tanjung
The grasshopper
hoping over
its own shadow
キリギリス
ぴょんぴょん跳んでいる
自分の影の上を
Wahyu W. Basjir
cherry trees—
a lady picnicking with two
little gentlemen
桜の木々-
貴婦人がピクニックに来ている
2人のかわいらしい紳士と一緒に
蛭田秀法 和訳
Japanese translations by Hidenori Hiruta
― 蛭田秀法(Hidenori Hiruta)