Radu Șerban “AMBASSADORIAL HAIKU”
: ラドゥ・シェルバン『大使としての俳句』
I JAPAN (3)
35.
Cerebral earthquake
defying oblivion –
Hiroshima’s sigh.
脳に影響を与える地震
忘れ去ることが出来ない ―
広島のため息
36.
The skies vibrate
under the thunderous drum
at the Meiji Shrine.
空が震える
雷の来そうな音の下で
明治神宮にて
37.
In the summer eyes
live iris petals –
the blue butterflies.
夏の目の中に
鮮明なアイリスの花びら ―
青い蝶
38.
In your eyes I read
the ‘forget-me-not’ flower.
I fly to Tokyo!
あなたの目の中に私は読み取る
勿忘草の花を。
私は飛行機で東京へ飛ぶ
39.
The coronation:
circle of chrysanthemum
with sixteen petals.
戴冠式:
菊の輪
16本の花びらでもって
40.
To the Imperial Palace
the silk-decorated carriage
cherry petals dance
皇居へ
絹飾りの馬車
桜の花びらが舞う
41.
With cherry flowers
the famous Palace welcomes me:
innocent landscape.
桜の花で
有名な宮殿が私を歓迎する
天真爛漫な景色
42.
Vegetal carvings
with celestial colors:
star-chrysanthemum.
植物の彫刻
天の色付き:
星形の菊
43.
Time’s chandelier
making it blossom
the cherry tree.
時のシャンデリア
咲かせている
桜の木
44.
Buds becoming leaves –
habits of the Golden Week
beginning of May.
蕾が葉になろうとしている ―
ゴールデンウィークの習性
5月の始め
45.
Purified and calmly
stands the torii
God-dance.
清められ静かに
鳥居が立っている
神楽
46.
Summer in Tokyo
confronting many earthquakes –
the famous Celestial Tree.
東京の夏
多くの地震に遭っている ―
有名な神木
47.
Between cold and hot
the Japanese equinox
indulges the poppies.
寒さと暑さの間に
日本の春分が
ケシの花にふける
48.
From the bamboo pipe
a dragonfly drinks water
like in kabuki.
竹の導管から
蜻蛉が水を飲む
歌舞伎のように
49.
Lilliputian trees
catch the essence of nature:
symbolic bonsai.
小人国の木
自然の本質をとらえる:
象徴的な盆栽
50.
A new sunrise
after a Japanese earthquake –
floral miracle.
初日の出
日本の地震の後 ―
花のような奇跡
Edited and translated into Japanese by Hidenori Hiruta
編集・和訳 蛭田秀法