目 次 「日露俳句コンテスト」の永続を! 武道修練道場・北士館館長 七尾宗専(武道家・俳人) 第6回日露俳句コンテスト 余話 第3回国際俳句大会 概況 「芭蕉の夢」 国際俳句交流協会会員 蛭田秀法 さらに、日露俳句コンテストに句を寄せ、日露俳句大会や国民文化祭記念・国際俳句大会に参加。また、天為秋田支部主催の吟行や句会に参加し、主宰の有馬朗人先生(国際俳句交流協会会長)や国内外の参加者と交流を深めた。 武道へのあこがれは、少年時代に父が宮本武蔵の晩年の自画像と『五輪書』を見せてくれたことから生じた。そして、中学生の頃、隣県の岩手の片田舎から柔道の名人「三船十段出現」という新聞記事を見て、武道を志すことを誓った。三船久蔵十段は「柔道の神様」とあがめられていた。 昭和33(1958)年春、中学を終えて上京、苦学の中、東京倫武館本部の道場に入門、修行に励み、13年後に師範代に昇格。その後、武道全般について学んだ。 Martial Arts Profile of Sosen Nanao (Director of the Hokushikan Dojo) Mr. Sosen Nanao was born in 1943 in the town of Futatsui, Akita … Continue reading 詩の国秋田 Akita – the Land of Poetry 2017.10 vol.9
Tag: Jin Wada
第3回国際俳句大会:The 3rd International Haiku Forum
The 3rd International Haiku Forum Aims: The 1st International Haiku Forum was held in celebration of the 29th National Cultural Festival in Akita 2014 at the Akita International University in Japan, October 25, 2014. As a result, cultural exchanges through haiku have spread throughout the world. The next … Continue reading 第3回国際俳句大会:The 3rd International Haiku Forum
中嶋嶺雄先生追悼歌 : 幸野稔
In Memoriam It is a great pity that Dr. Mineo NAKAJIMA (中嶋嶺雄), a distinguished international sociologist and president of Akita International University, passed away in Akita City, Japan, on Thursday, 14th of February, 2013. Having a profound interest in haiku, he supported the activities of Akita International Haiku Network as adviser. With deep … Continue reading 中嶋嶺雄先生追悼歌 : 幸野稔