『詩の国秋田』第5号 第2回日露俳句コンテスト 武藤鉦二 選

  年会報『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第5号のEパンフレットによる発刊にあたり、「第2回日露俳句コンテスト」の選者シリーズを掲載いたします。 今回は日本語俳句部門の第1回目です。   第2回日露俳句コンテスト    武藤 鉦二選 (Selected by Shoji Muto)     秀逸 (Best haiku)   森田 千技子 (秋田県)   あの海をあやす母かな夏銀河   Chigiko Morita  (Akita Prefecture, Japan)   a mother who lulls that sea – summer Milky Way     入選 (Honorable mentions)   和田留美 (秋田県)   ミモザ咲く森に小さな埴輪館    Rumi Wada (Akita … Continue reading 『詩の国秋田』第5号 第2回日露俳句コンテスト 武藤鉦二 選

『詩の国秋田』第5号 巻頭言「故中嶋嶺雄先生を偲んで」

  年会報 『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』 第5号のEパンフレットは本日2013年9月21日発行、巻頭言 「故中嶋嶺雄先生を偲んで」 を掲載いたします。 ここに謹んで故中嶋先生のご冥福をあらためてお祈り申し上げます。     「日本語版」をご紹介します。   故中嶋嶺雄先生を偲んで  秋田国際俳句・川柳・短歌ネットワーク顧問 秋田県国際俳句協会名誉副会長   幸 野 稔(秋田大学名誉教授)     皆様ご存じの通り、国際教養大初代理事長・学長であられた中嶋嶺雄先生は、本年2月14日、 秋田市内の病院で逝去され、3月17日に先生をお送りする大学葬が営まれました。あらためて先生のご功績を偲び、皆様とともにご冥福をお祈りしたいと思います。  はからずも東京外語大の同窓だった先生は、在学中私の1年先輩でしたが、無名の私との接点はなく、遠くから仰ぎ見る存在でした。現代中国論を中心とする国際社会学研究者の道に進まれた先生は、母校の教員に迎えられ、1995年には学長に就任されて母校の発展に尽くされ、また広く国内外で教育・研究活動に貢献されました。  そのような高名な先生が本県に新設される国際教養大の最高責任者になられることを知ったとき、設立に至る経緯に鑑みて、期待と同時に言い知れぬ不安をもまた感じました。しかしながら、先生の超人的リーダーシップの下、そのような不安はすべて杞憂に終わって、同大は国内外で高い評価を得ていることはご承知のとおりであります。  2004年、同大新設に伴い秋田に来られた先生を私が支部長をしていた東京外語会秋田支部とAFS(高校生留学の国際団体)秋田支部の顧問にお迎えし、一方ならぬお世話になりました。また、2009年に発足した秋田国際俳句・川柳・短歌ネットワークの理事長としても、先生を顧問にお迎えして貴重なご助言とご支援をいただきました。  国際社会学者や大学管理者としてのスタンスには峻烈なものがあったと伺っておりますが、文学や音楽等の幅広い教養に裏打ちされた教育者としての温和なお人柄もまた先生のすばらしい一面でした。大学葬の祭壇に飾られた遺影を偲びながら、先生の御霊に拙詠を捧げさせていただきます。 ・君が国信濃の山に憩うごと供花(くげ)に囲まれ微笑む遺影    「英語版」をご紹介します。 In Memory of the Late Dr. Mineo NAKAJIMA  Minoru KONO (Professor Emeritus, Akita University) Adviser to Akita International Haiku Network Honorary Vice President of … Continue reading 『詩の国秋田』第5号 巻頭言「故中嶋嶺雄先生を偲んで」

The Results of the Second Japan-Russia Haiku Contest

  The Results of the 2nd Japan-Russia Haiku Contest   September 14, 2013   1.Akita International Haiku Association held the 2nd Japan-Russia Haiku Contest, receiving the submitted haiku from May 1 (Wednesday) till June 30 (Sunday). 2.  Only one haiku was allowed to be submitted per haiku poet, and there were three sections of Japanese … Continue reading The Results of the Second Japan-Russia Haiku Contest

第2回日露俳句コンテスト結果:The Results of the 2nd Japan-Russia Haiku Contest

  第2回日露俳句コンテスト 結果発表 平成25年9月7日   1.秋田県国際俳句協会は、第2回日露俳句コンテストを開催し、本年5月1日(水曜日)から6月30日(日曜日)まで応募を受け付けました。 2.投句数は雑詠1句、応募者は使用言語として日本語、ロシア語、英語のいずれかを選択し、計624句の応募がありました。 3.日本語部門には日本から294句、ロシアから6句、ルーマニアから3句、ウクライナから1句の計304句の応募がありました。 4.ロシア語部門にはロシアから45句、日本から6句、ベラルーシから3句、ウクライナ、ルーマニア、ブルガリアからそれぞれ2句、セルビア、リトアニアからそれぞれ1句の計62句の応募がありました。 5.英語部門には日本から93句、クロアチアから30句、アメリカから21句、インドから12句、ルーマニアから10句、セルビアから7句、ドイツ、ニュージーランドからそれぞれ6句、ロシア、フランス、ポーランドからそれぞれ5句、イギリス、ブルガリア、カナダ、オーストラリア、フィリピン、インドネシアからそれぞれ4句、ベルギー、オーストリア、ブラジルからそれぞれ3句、アイルランド、イタリア、デンマーク、ボスニア=ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、モンゴルからそれぞれ2句、ウクライナ、ベラルーシ、リトアニア、ラトビア、ハンガリー、オランダ、スイス、ジャマイカ、マケドニア、マレーシア、バングラデシュ、コロンビア、ガーナからそれぞれ1句の計258句の応募がありました。 6.秋田県国際俳句協会賞には応募された全句の中から日本語部門、ロシア語部門、英語部門にそれぞれ1句選出されました。 7.JAL財団賞には応募句の中の学生、高校生、中学生、小学生による句から日本語部門、ロシア語部門にそれぞれ1句選出されました。 8.受賞される方々にはそれぞれ賞状と賞品が贈られます。 9.受賞句と受賞者は下記の通りです。     秋田県国際俳句協会賞   日本語部門   ミモザ咲く森に小さな埴輪館   和田留美 (秋田県)       ロシア語部門   Шум прибоя стихает на миг… Ну давай, сверчок!   Андреев Алексей (Россия)   波の音 一瞬止まった 今やあなたの番、コオロギよ!   アンドレーヴ アレクセイ (ロシア)     英語部門   how little I know of bird calls distant thunder … Continue reading 第2回日露俳句コンテスト結果:The Results of the 2nd Japan-Russia Haiku Contest