『詩の国秋田』第5号 巻頭言「故中嶋嶺雄先生を偲んで」

  年会報 『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』 第5号のEパンフレットは本日2013年9月21日発行、巻頭言 「故中嶋嶺雄先生を偲んで」 を掲載いたします。 ここに謹んで故中嶋先生のご冥福をあらためてお祈り申し上げます。     「日本語版」をご紹介します。   故中嶋嶺雄先生を偲んで  秋田国際俳句・川柳・短歌ネットワーク顧問 秋田県国際俳句協会名誉副会長   幸 野 稔(秋田大学名誉教授)     皆様ご存じの通り、国際教養大初代理事長・学長であられた中嶋嶺雄先生は、本年2月14日、 秋田市内の病院で逝去され、3月17日に先生をお送りする大学葬が営まれました。あらためて先生のご功績を偲び、皆様とともにご冥福をお祈りしたいと思います。  はからずも東京外語大の同窓だった先生は、在学中私の1年先輩でしたが、無名の私との接点はなく、遠くから仰ぎ見る存在でした。現代中国論を中心とする国際社会学研究者の道に進まれた先生は、母校の教員に迎えられ、1995年には学長に就任されて母校の発展に尽くされ、また広く国内外で教育・研究活動に貢献されました。  そのような高名な先生が本県に新設される国際教養大の最高責任者になられることを知ったとき、設立に至る経緯に鑑みて、期待と同時に言い知れぬ不安をもまた感じました。しかしながら、先生の超人的リーダーシップの下、そのような不安はすべて杞憂に終わって、同大は国内外で高い評価を得ていることはご承知のとおりであります。  2004年、同大新設に伴い秋田に来られた先生を私が支部長をしていた東京外語会秋田支部とAFS(高校生留学の国際団体)秋田支部の顧問にお迎えし、一方ならぬお世話になりました。また、2009年に発足した秋田国際俳句・川柳・短歌ネットワークの理事長としても、先生を顧問にお迎えして貴重なご助言とご支援をいただきました。  国際社会学者や大学管理者としてのスタンスには峻烈なものがあったと伺っておりますが、文学や音楽等の幅広い教養に裏打ちされた教育者としての温和なお人柄もまた先生のすばらしい一面でした。大学葬の祭壇に飾られた遺影を偲びながら、先生の御霊に拙詠を捧げさせていただきます。 ・君が国信濃の山に憩うごと供花(くげ)に囲まれ微笑む遺影    「英語版」をご紹介します。 In Memory of the Late Dr. Mineo NAKAJIMA  Minoru KONO (Professor Emeritus, Akita University) Adviser to Akita International Haiku Network Honorary Vice President of … Continue reading 『詩の国秋田』第5号 巻頭言「故中嶋嶺雄先生を偲んで」

『詩の国秋田』 にちなんで (1) - 中嶋嶺雄先生の巻頭言 -

   Three years have passed since we founded the Akita International Haiku Network on May 1, 2009. At the same time we published the yearly pamphlet 『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry』 on August 31, 2009. Here is its front cover page, in which the article by President Mineo Nakajima (中嶋嶺雄)at Akita International University(国際教養大学)is shown. … Continue reading 『詩の国秋田』 にちなんで (1) - 中嶋嶺雄先生の巻頭言 -

Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (4)

On October 9 and 10, 2011, AIU Festival was held at Akita International University(国際教養大学)in Akita prefecture(秋田県), Northern Honshu, Japan. The festival, whose theme is HOOP ~世界とハチあわせ!~, had 3 Philosophies : Academic(学問), Culture(文化), and Entertainment(楽しさ).  The AIU President, Dr. Mineo Nakajima(中嶋嶺雄学長)says in the AIU Festival pamphlet as follows:  挨拶 Greetings 第8回AIU祭を迎えるにあたって      「八」という漢数字は書くと下のほうが広がることから「末広がり」を意味し、日本では幸運とされ、また特に古代文学においては聖なる数とされていました。2004年に国際教養大学が開学してから今日まで「末広がり」に発展して第「八」回目のAIU祭を迎えることができましたことを学長として嬉しく思っております。  本学では「国際教養 (International Liberal … Continue reading Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (4)

Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (3)

On October 9 and 10, 2011, AIU Festival was held at Akita International University(国際教養大学)in Akita prefecture(秋田県), Northern Honshu, Japan. The festival, whose theme is HOOP ~世界とハチあわせ!~, had 3 Philosophies : Academic(学問), Culture(文化), and Entertainment(楽しさ). The AIU President, Dr. Mineo Nakajima(中嶋嶺雄学長)was at the entrance to welcome visitors.    The AIU students enjoyed the festival in their … Continue reading Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (3)

Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (2)

On October 9 and 10, 2011, AIU Festival was held at Akita International University(国際教養大学)in Akita prefecture(秋田県), Northern Honshu, Japan. The festival, whose theme is HOOP ~世界とハチあわせ!~, had 3 Philosophies : Academic(学問), Culture(文化), and Entertainment(楽しさ). The AIU students enjoyed the festivals in their own ways. Some of them enjoyed talking with the AIU President, Dr.  Mineo … Continue reading Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (2)

Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (1)

On October 9 and 10, 2011, AIU Festival was held at Akita International University(国際教養大学)in Akita prefecture(秋田県), Northern Honshu, Japan. The festival, whose theme is HOOP ~世界とハチあわせ!~, had 3 Philosophies : Academic(学問), Culture(文化), and Entertainment(楽しさ).   The opening speech was made by the AIU President. Dr. Mineo Nakajima(中嶋嶺雄学長)     The AIU students enjoyed the festival … Continue reading Haiku from Romanian Poets for AIU Festival 2011 (1)

Haiku about the Great East Japan Earthquake (3)

  On August 1, 1689, Basho visited Kisakata (象潟), Akita Prefecture (秋田県),  Northern Honshu, on his journey. Basho wrote about Kisakata in his travel diary The Narrow Road to Oku, 『おくのほそ道 (Oku no Hosomichi 』 as follows:   江山水陸の風光数を尽くして、今象潟に方寸を責。酒田の湊より東北の方、山を越、磯を伝ひ、いさごをふみて其際十里、日影やゝかたぶく比、汐風真砂を吹上、雨朦朧として鳥海の山かくる。闇中に莫作して「雨も又奇也」 とせば、雨後の晴色又頼母敷と、あまの苫屋に膝をいれて、雨の晴を待。其朝天能霽れて、朝日花やかにさし出る程に、象潟に舟をうかぶ。 先能因島に舟をよせて、三年幽居の跡をとぶらひ、むかふの岸に舟をあがれば、「花の上こぐ」とよまれし桜の老木、西行法師の記念をのこす。   Here is a painting of Kisakata in those days.       Photo courtesy; as … Continue reading Haiku about the Great East Japan Earthquake (3)

The Earthday Haiku Contest : CHILDREN’S AND YOUNG PERSONS’ HAIKU CONTEST

  First of all, let me tell you about the Earthday Haiku Contest.   2010 Bath Japanese Festival UK in association With Words (UK); Sketchbook Haiku Journal (USA); and Planetpals (Worldwide) are in partnership with the planet to bring the Earthday Haiku Contest.   They are also pleased to have the support of Akita International University; … Continue reading The Earthday Haiku Contest : CHILDREN’S AND YOUNG PERSONS’ HAIKU CONTEST