年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。 今回は学生部門の1回目です。 日露俳句コンテスト 学生部門(1) 内村恭子選 特選 波が波追いかけて逢う夏の崖 京都大学 (スウェーデンストックホルム大学留学中) 黒岩徳将 Волна за волной Спешит на свидание С летним берегом A wave heads for another wave Meeting a cliff in the summer (特選) 一番だから目を引いたのかもしれないと何度も全体を読み直したのですが、やはり良い句です。先に来て待つ方の待ちきれない気持ちと、会いにゆく方のはやる気持ちのどちらも「波が波追いかけて」という表現に託されており、清冽な印象を残す句です。三島由紀夫の「潮騒」を俳句にするとこのようになるのかもしれません。 入選 切り出せぬ海の波間に陽の陰る 国際教養大学 三沢萌夏 Не … Continue reading 『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」 学生部門 (1) 内村恭子選
Tag: Olga Sumarokova
『詩の国秋田』 第4号「日露俳句コンテスト」高校生部門(6) 石田冲秋選
年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。 今回は高校生部門の6回目です。 日露俳句コンテスト 高校生部門(6) 石田冲秋選 特選 夏の浜波の行く先あと知れず 秋田県立角館高等学校 関浩太郎 Летние дюны берега Куда уходят, Никто не знает summer beach the destination of waves no telling 入選 風薫る海の向こうに何思う 秋田工業高等専門学校 渡邊紫乃 Ветер странствий, Как думаешь, Что за морем? it breezes … Continue reading 『詩の国秋田』 第4号「日露俳句コンテスト」高校生部門(6) 石田冲秋選
『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」 高校生部門(5) 工藤一紘選
年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。 今回は高校生部門の5回目です。 日露俳句コンテスト 高校生部門(5) 工藤一紘選 特選 希望背に素足駆り出す夏の海 秋田工業高等専門学校 澤田石達也 С надеждой за спиной Мчусь босой, Летнее море with hope in the back I rush in bare feet summer sea 入選 潮風で青く紛れる夏帽子 秋田工業高等専門学校 和泉達也 Морской солёный бриз Из-за тебя панама … Continue reading 『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」 高校生部門(5) 工藤一紘選
『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」 高校生部門(4) 手島邦夫選
年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。 今回は高校生部門の4回目です。 日露俳句コンテスト 高校生部門(4) 手島邦夫選 特選 潮風が味を濃くする海の家 秋田県立角館高等学校 白石孔大 Соль морского бриза Сильнее чувствуется В домике у моря salt breeze gives strong seasoning – beach houses 子供の時海辺で食べたものは確かに味が濃かった、と納得させる。 潮の香りや海の家の雑多な食べ物の匂いが満ちている句である。 入選 風鈴の音色染み入る被災海 秋田工業高等専門学校 横山悠貴 Отзвуки колокольчика на ветру Доносятся неясно … Continue reading 『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」 高校生部門(4) 手島邦夫選
『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」 高校生の部(3) 五十嵐義知選
年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。 今回は高校生部門の3回目です。 日露俳句コンテスト 高校生部門(3) 五十嵐義知選 特選 一面に澄みわたりけり夏の海 秋田工業高等専門学校 山下瑶太 Повсюду вокруг вода Чистая – Летнее море all over the water it is clearing up – the summer sea 夏の朝の早い時間。海岸に人影はなく、沖を行く船も見当たらない。全てが動き出す前の波の穏やかな海原である。夏の海というと入道雲を沖に据えて、波飛沫のきらめく動きのある海を思わせるが、掲出句はあえて夏の海の静かな一面を描き、その後の強い陽射しや海辺の喧騒を想起させるのである。 入選 夏の海水面揺らめく月あまた 秋田県立能代北高等学校 大鐘智香子 Летнее море Дрожь … Continue reading 『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」 高校生の部(3) 五十嵐義知選
『詩の国秋田』 第4号「日露俳句コンテスト」高校生部門 (2) 矢野玲奈選
年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、9月4日から「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載しております。 今回は高校生部門の2回目です。 日露俳句コンテスト 高校生部門(2) 矢野玲奈選 特選 海近し夏の潮の香肌でかぐ 秋田工業高等専門学校 白鳥翔 Приближаюсь к берегу Запах летнего моря Ощущаю на своей коже the sea approaching the smell of summer tide I take on my skin いつのまにか肌に潮の香が沁みこむほど海に近づいているのだなぁという喜び、海への期待感を「かぐ」という動作で表現したところが良いと思います。 入選 潮風と水の香りと海の青 秋田県立角館高等学校 三浦志穂 Соленый … Continue reading 『詩の国秋田』 第4号「日露俳句コンテスト」高校生部門 (2) 矢野玲奈選
『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」高校生部門(1) 内村恭子選
年会誌『詩の国秋田 : Akita – the Land of Poetry 』第4号のEパンフレットによる発刊にあたり、「日露俳句コンテスト」の入選句シリーズを掲載することになりました。 当コンテストについては、下記のサイトをご参照ください。 https://akitahaiku.wordpress.com/2012/04/14 https://akitahaiku.wordpress.com/2012/04/15 https://akitahaiku.wordpress.com/2012/04/16 https://akitahaiku.wordpress.com/2012/04/17 なお、入賞句については、9月22日(土)秋田市で開催される「日露俳句大会」秋田大会と9月29日(土)ウラジオストク日本センターで開催されるウラジオストク大会で発表され、表彰式を行います。 大会の後で、当サイトでも掲載いたします。 日露俳句コンテスト 高校生部門(1) 内村恭子選 特選 波音のすずしい音色着信音 秋田工業高等専門学校 松川直樹 Шум волн – Так звучит прохлада, Оживляет, как звук принятого сообщения the sound of waves its cool tone it is the ringing tone … Continue reading 『詩の国秋田』 第4号 「日露俳句コンテスト」高校生部門(1) 内村恭子選