Kala Ramesh is a poet in India, who writes haiku, tanka, haibun, senryu and renku.
Here are tanka written by Kala Ramesh.
sugarcane sticks out
from bullock carts
I sense its sweetening
my baby, feeling you
through my stomach wall
サトウキビが突き出ている
雄牛の引く荷馬車から
私はそれが甘くなるのを感じます
私の赤ちゃん、あなたを感じます
胃壁を通して
the weight
of the monsoon river
tumbling down…
the blind girl’s smile
as she sees with her ears
重さ
季節風の川の
転がり落ちている...
目の見えない女の子の微笑み
彼女が耳で見る時
she wears
silk saris with grace
bound into a cocoon
should the silk worm be burnt
alive for that?
彼女は身につけている
シルクのサリーを優美に
縛られて繭と化す
シルクの虫は焼かれるべきか
生きたまま?
mutely facing
the word ‘sorry’
so much between us
all we need to do is look
into each other’s eyes
黙って正視している
‘ごめんなさい’という言葉を
私たちの間にはとっても多くのことが
しなくちゃならないことの全ては
ただお互いの目を見つめ合うこと
the red dot
on my forehead
binds me
to a man
who’s in his own orbit
赤い点
私の額の上に
私を結ぶ
男に
彼の軌道にいる
The next posting ”’ Senryu by Kala Ramesh in India» appears on December 1.
― 蛭田秀法(Hidenori Hiruta)