Miriam Sagan is a U.S.poet, as well as an essayist, memoirist and teacher. She is the author of over a dozen books, and lives and works in Santa Fe, New Mexico.
On February 3, 2011, Ms. Miriam Sagan gave a nice comment on ‘Haiku World of Verica Zivkovic in Serbia (Part 1)’.
She also kindly contributed her haiku to our network.
Let me post her haiku here with my Japanese translation.
he really was
a Buddhist–old poet
eating hamburger
彼は本当にそうだった
仏教徒だった ― 老詩人
ハンバーガーを食べている
green guavas
finally ripen
snowy new year
緑のグアバ
ついに熟す
雪の降る新年
little girl
dancing with a cellphone
cowboy bar
可愛い女の子
携帯電話を持って踊っている
カウボーイのバー
the unconscious mind
of the forest–
waterfall
無意識の心
森の心―
滝
forty years
since you were that skinny kid–
our first kiss
40年
あのやせこけた子供の時から―
私たちの初めてのキス
the girl
with the rose tattoo
the skull beads
女の子
バラの入れ墨をしている
どくろのネックレス
the Chinese poet
is proudest of
his daughter’s poem
中国の詩人
一番誇りにしている
娘の詩を
getting blood drawn–
my reward
moon at sunrise
血を出している―
私の報い
日の出の月
my only regret
that I can’t live forever
in this old hotel
唯一の残念なこと
永久に住めないこと
この古いホテルに
it’s you I want
viejo, more than
anybody
私が欲しいのはあなただ
ヴィエジョ、
誰よりも
jaded New Yorkers
gaping–
lunar eclipse
疲れ切ったニューヨーク市民
あくびをして見ている―
月食
maybe you will
understand what I never could
daughter
おそらくあなたは理解するだろう
私に決してできないことを
娘
better than any
poem–paperwhite
narcissus
すてきだ
どんな詩よりも―
フサザキスイセン
almost falling
on ice–
red finches
落ちそう
氷上に―
赤いフィンチ
X on the door
number of dead
years later
ドアにX
死の番号
何年か後
house on stilts
still can’t walk away
storm surge
支柱の上の家
まだ立ち去ることができない
嵐のような大波
The next posting ‘Haiku by Claude Lopez-Ginisty, France’ appears on March 31.
― Hidenori Hiruta