平成24年6月吉日に「草枕」国際俳句大会実行委員会会長岩岡中正氏から第17回「草枕」国際俳句大会作品募集要項をご送付いただき、当ネットワークのHP上で掲載いたしました。
この度、入賞作品がHP上で公表されましたので、ご覧下さい。
当HPでは、「外国語部門」の入賞作品を掲載します。
17th prize-winning haiku
リチャード・ギルバート選
(Selected by Dr. Richard Gilbert)
入選(10人) Nyusen (Third Prize)
moving against
the current –
salmon too
Brian Birdsell (Japan, Aomori prefecture)
流れに向かって
逆らって ―
鮭もまた
ブライアン バ-ドセル (日本・青森県)
shooting star
slicing the autumn sky
into the present
D.S.Lliteras (U.S.A.)
流星が
秋空を切り分けて
現在(いま)となる
D.S. リタレス (アメリカ)
self portrait
summer dries
blue eyes last
Don Hansbrough (U.S.A.)
夏が最後に
青い目を拭ってくれる
自画像
ドン バンスブロ- (アメリカ)
strong young men
cutting the old plane trees –
I draw my gaze away
Zeljko Spoljar (Croatia)
逞しい若者が
プラタナスの木を切っている -
凝視の目を逸らす私
シェルキオ スポエリア (クロアチア)
a boy the slingshot iguana in the sun
Ellen Compton (U.S.A.)
少年がぱちんこでイグアナを狙う日中
エレン コムプテン (アメリカ)
Still undecided
to become silence –
the last cicada
Eduard TARA (Romania)
静寂にする
ことをまだ決めかねて-
鳴くは最後のセミ
エドア-ド タラ (ル-マニア)
quake transforms:
seed pods and bones become
islands that weep
CaroleAnn Lovin (U.S.A.)
震えが来れば変形する:
種の入った蛸と骨が
嘆きの島となる
キャロエン ラヴィン (アメリカ)
LEAVES TURNING RED AND GOLD AGAIN
YOUR LETTERS
DIDN’T SAY MUCH
Rupashree Biswas (India)
葉はまた赤く黄金色になる
君は手紙で
多くは語らなかったけれど
ルパシェリー ビスバス (インド)
moonless night
lighting the peach tree
possum eye
Rosie Roumeliotis (Greece)
月のない夜
桃の木に光を当てても
オポッサムの目
ロジ- ル-メ-リオ-ティス (ギリシャ)
meeting
my and your
loneliness
Emest Wit (Poland)
君と私
二人の孤独の
出会うところ
ア-ネスト ウイット(ポーランド)
The next posting ‘Haiku by Ramesh Anand (2)’ appears on January 12.
― Hidenori Hiruta