The yearly pamphlet Akita – the Land of Poetry『詩の国秋田第6号』, whose 6th volume is posted as an e-pamphlet, features haiku special from the English haiku submitted to the 3rd Japan-Russia Haiku Contest in 2014. A great number of haiku fans willingly sent their haiku in English to the contest from 46 countries including Japan. They … Continue reading Haiku Special from the 3rd Japna – Russia Haiku Contest (5)
Tag: Akita International Haiku Network
Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (4)
The yearly pamphlet Akita – the Land of Poetry『詩の国秋田第6号』, whose 6th volume is posted as an e-pamphlet, features haiku special from the English haiku submitted to the 3rd Japan-Russia Haiku Contest in 2014. A great number of haiku fans willingly sent their haiku in English to the contest from 46 countries including Japan. They … Continue reading Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (4)
Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (3)
The yearly pamphlet Akita – the Land of Poetry『詩の国秋田第6号』, whose 6th volume is posted as an e-pamphlet, features haiku special from the English haiku submitted to the 3rd Japan-Russia Haiku Contest in 2014. A great number of haiku fans willingly sent their haiku in English to the contest from 46 countries including Japan. They … Continue reading Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (3)
Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (2)
The yearly pamphlet Akita – the Land of Poetry 『詩の国秋田第6号』, whose 6th volume is posted as an e-pamphlet, features haiku special from the English haiku submitted to the 3rd Japan-Russia Haiku Contest in 2014. A great number of haiku fans willingly sent their haiku in English to the contest from 46 countries including Japan. … Continue reading Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (2)
Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (1)
The yearly pamphlet Akita – the Land of Poetry 『詩の国秋田 第6号』, whose 6th volume is posted as an e-pamphlet, featuring haiku special from the English haiku submitted to the 3rd Japan-Russia Haiku Contest in 2014. A great number of haiku fans willingly sent their haiku in English to the contest from 46 countries including … Continue reading Haiku Special from the 3rd Japan – Russia Haiku Contest (1)
第4回日露俳句コンテスト 募集要項(英語版)
本年、「第29回国民文化祭・あきた2014」成果継承事業として第4回日露俳句コンテストを開催いたします。 今回は英語版の募集要項を掲載いたします。 皆様のご応募を期待しております。 ***************** The 4th Japan-Russia Haiku Contest (Guidelines for Submission) April 30, 2015 Akita International Haiku Network INTRODUCTION The Akita International Haiku Network holds the 4th Japan-Russia Haiku Contest in celebration of the great success of the 29th National Cultural Festival in Akita 2014. This is because the 3rd Japan-Russia … Continue reading 第4回日露俳句コンテスト 募集要項(英語版)
第4回日露俳句コンテスト 募集要項(ロシア語版)
本年、「第29回国民文化祭・あきた2014」成果継承事業として第4回日露俳句コンテストを開催いたします。 今回はロシア語版の募集要項を掲載いたします。 また、ウラジオストク日本センター(河原和尊所長)のロシア語によるホームページでも取り上げていただき、応募を呼びかけていただいております。 http://www.jp-club.ru/?p=4689 皆様のご応募を期待しております。 ***************** ЧЕТВЕРТЫЙ ЯПОНО-РОССИЙСКИЙ КОНКУРС ХАЙКУ (Основные условия участия в конкурсе и подачи заявки) April 30, 2015 Akita International Haiku Network ВВЕДЕНИЕ Международное веб-сообщество префектуры Акита (Akita International Haiku Network) проводит четвертый японо-российский конкурс хайку в ознаменование успеха, достигнутого в ходе проведения 29-го фестиваля народной культуры … Continue reading 第4回日露俳句コンテスト 募集要項(ロシア語版)
第4回日露俳句コンテスト 募集要項(日本語版)
本年、「第29回国民文化祭・あきた2014」成果継承事業として、第4回日露俳句コンテストを開催いたします。 皆様のご応募を期待しております。 **************** 「第29回国民文化祭・あきた2014」成果継承事業 第4回日露俳句コンテスト 募集要項 趣旨 平成26年においては、「第29回国民文化祭・あきた2014」の事業として第3回日露俳句コンテストと国際俳句大会が行われました。 コンテストには46か国の俳人や俳句愛好者から1,130句の応募がありました。 国民文化祭を契機に、ウラジオストク日本センターを拠点として始まった俳句を通じた文化交流は世界中に広がりました。 今後も、コンテストに寄せられた句をインターネット上で共有し、異文化を持つ人々の間で相互理解を深めながら、世界平和の実現のための一助とします。 応募期間 平成27年5月1日(金)~6月30日(火) 応募資格 国籍、年齢は問いません。 テーマ 湖(Mizuumi) 投句数 1句(未発表句) 使用言語 日本語、ロシア語、英語のいずれかを選択する。 応募方法 (1)ホームページ https://akitahaiku.com/ にて応募用紙を ダウンロードして記入の上、電子メールにてshhiruta@nifty.com まで送付。 ・日本語部門 日本語部門 ・ロシア語部門 (ロシア語部門 ) (Word file) ロシア語部門 (pdf file) ・英語部門 (英語部門) (Word file) 英語部門 (pdf file)日本語部門 (2)国内の応募に関しては、FAXまたは、ハガキによる投句も可。 FAX : 018-824-2188 010-1606 秋田市新屋寿町4-38 秋田国際俳句・川柳・短歌ネットワーク事務局 蛭田 秀法 (3)氏名(フリガナも)、年齢、住所、電話番号、句を記入。 「第29回国民文化祭・あきた2014」成果継承事業 第2回国際俳句大会 開催要項 日時 平成27年10月11日(日) 午後1時~午後3時 会場 国際教養大学 テーマ 「山水秋田」 フォト俳句 1万句キャンペーン! … Continue reading 第4回日露俳句コンテスト 募集要項(日本語版)